事務所案内

ご挨拶

 はたい社会保険労務士事務所 代表の畑井 舞(社会保険労務士)と申します。

 弊所ホームページを訪れていただき、誠にありがとうございます。

 弊所は、「人を育てる中小企業の伴走支援」を掲げ、「人」に対する施策を
人事評価制度やツールなどを使ってシンプルでわかりやすく導入することで
企業に根付くことを実現していきます。

 特に数名~数十名の企業様を中心に経営者様のお悩みをじっくりお聞きし
支援しております。

 社会のめまぐるしい変化の中、中小企業ではより限りある人材を最大限活用することがより大切になっています。

 社員が職業人生を振り返って「この会社に入って良かったな」と思う組織づくりを
サポートしていきたいと思います。

資格/実績

略歴昭和55年 東京都足立区生まれ足立区在住
大原簿記専門学校卒
専門学校卒業後、婦人靴の企画・販売の会社に入り販売ノルマと戦う。
その他、一般企業(営業事務)、人事アウトソーシング会社(人事・総務)
勤務を経て、社労士事務所勤務時に社会保険労務士試験に合格
平成30年
社会保険労務士試験合格
令和元年
はたい社会保険労務士事務所(旧清水社会保険労務士事務所)独立開業
令和2年
特定社会保険労務士付記

趣味:お城巡り、ゆるゆるジョギング
日本の百名城スタンプ集め中

経歴

【社会人になって】

私は社会人になってから、会社ではどんなに頑張っても「誰からも認められていない」
という思いで不安でした。

今思えば、会社ではさまざまな成果や能力が必要なので、職業人として求めるレベルには達していなかったのかもしれませんが、私は必要ない人間なんだと、転職を繰り返していました。

その結果、30代半ばで”非正規雇用”で”強み無し”という状況に自分から陥っていました。

【決意】

このままではまずい、何か武器が欲しいと思い、自身の就業での苦い思い出も重なり人の専門家である「社会保険労務士」の資格を取ることを決めました。

無事、社労士となり中小企業を中心に100社以上の企業様の支援をさせていただく中で、会社と社員の意思疎通ができていないことにより、職場の雰囲気が悪くなっていく状況離職が続いてしまうという状況を何度も見てきました。

そのような状況は、経営者、社員双方に疲労をもたらし、メンタルにも影響を及ぼします。
最悪の事態になる前に早め早めの対策として、人事制度等「人」に対する支援を始めるようにになりました。

人材を活かすことができないと事業の成長はありません。

”長く愛され、続く企業”へ全力でサポートいたします。

資格特定社会保険労務士
アンガーマネジメントファシリテーター
相談実績厚生労働省 働き方改革推進支援事業 派遣専門家
社会保険・労働保険相談員(足立区役所・荒川区役所)
東京商工会議所 専門家窓口相談員(東京商工会議所)
労働保険指導員(足立労働基準監督署)
公益財団法人東京しごと財団 派遣専門家
セミナー実績企業・自治体の新任担当者向け「労働保険セミナー」「労務管理セミナー」
管理者向け「アンガーマネジメントセミナー」
高校・大学にて「労働・年金セミナー」
その他多数
助成金実績受給額計 約4,000万円(3年間 15種類) ※雇用調整助成金除く
所属団体全国社会保険労務士会連合会
東京都社会保険労務士会
中小企業福祉事業団 幹事
東京商工会議所 足立支部 会員
西新井法人会 会員
足立区倫理法人会 運営委員
セキュリティ対策今後も、お客様にご満足いただける質の良いサービスを提供するために、高度情報化社会における情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、情報セキュリティ基本方針を定め、当事務所の情報セキュリティに対する取り組みの指針といたします。

当事務所はUTMを導入し、外部から不正アクセスの侵入対策をしております。また、ローカルパソコンのデータはサーバーで管理し、バックアップについては外付けのハードディスクにて管理しており、安全なネットワーク環境を整えております。

事務所案内

事務所名はたい社会保険労務士事務所
代表者名畑井 舞
所在地〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目31-14 SKビル20A
電話03-5888-6701
ファックス03-5888-6711
E-mailmai@hataisr-office.com
受付時間平日 10:00~18:00

アクセス(東武スカイツリーライン西新井駅より徒歩2分)

このページのトップへ